事業内容
NO IMAGE
当社では、神社仏閣の新築工事から改修、部分的な修繕まで、あらゆる伝統建築工事を一式で請け負っております。計画段階での設計相談から、木材の選定、墨付け・刻み、現場での建て方に至るまで、一貫して自社の宮大工が対応する体制を整えております。
請負工事では、単に「建てる」ことに留まらず、地域の歴史や文化、信仰の象徴である建物の価値を深く理解し、その想いを未来へ繋ぐことを使命としています。古くから受け継がれる寸法体系や意匠に忠実でありながら、現代の建築基準にも対応した安全・安心な施工を心がけています。伝統と技術の調和による建築をご提供いたします。
NO IMAGE
宮大工とは、神社仏閣など日本の伝統建築を専門に手がける職人です。当社には、長年の修行と実務経験を積んだ宮大工が在籍し、日々技術の研鑽と継承に努めております。釘や接着剤を使わず、木と木を巧みに組み合わせて建物を構築する「木組み」の技術をはじめ、屋根の反りや軒の出といった伝統建築特有の意匠美にもこだわります。
また、宮大工の仕事は単なる技術職ではなく、信仰や地域の精神文化を体現する建築を担うという深い責任を伴います。私たちは、建物に宿る「祈り」や「願い」といった目に見えない価値を尊重し、細部にまで心を込めた施工を行います。次世代へと語り継がれる建築の一翼を担うべく、真摯に取り組んでいます。
NO IMAGE
当社では、古民家や町屋、木造住宅といった伝統的な建築物のリフォーム・リノベーションも数多く手がけております。時代を重ねた建物には、その土地の風土や住まい手の歴史が息づいています。私たちは、その価値を最大限に活かしつつ、現代の暮らしに求められる快適性や利便性を加えるご提案を行っております。
たとえば、断熱性・耐震性の向上や、水回りの刷新、バリアフリー対応など、機能面での改善にも柔軟に対応可能です。一方で、既存の梁や柱、建具などは極力活かし、素材の風合いや空間の趣を壊すことなく施工いたします。伝統と現代の融合による、新たな価値ある住空間の創造をお手伝いいたします。
ブルケン東日本、東建工業、後藤工務店、日本防災技術センターなど
NO IMAGE
社寺建築に欠かせない欄間や彫刻、扉、建具といった木工細工の制作も自社で行っております。木材の性質を見極め、一刀一刀丁寧に彫り進めることで生まれる作品には、機械加工では決して出せない味わいと温もりがあります。
また、神棚や祭壇、木製看板、記念品などの特注品にも対応しており、ご家庭から企業・団体様まで幅広いご依頼を承っております。ご希望の意匠や寸法に合わせて設計し、用途や設置場所に適した素材・技法を選定。完成後も長くお使いいただけるよう、仕上げやメンテナンスにもこだわっております。日本の伝統を形にする「手仕事」の力を、ぜひご体感ください。